4030 多行文字の追加・編集要領|工事写真のソフトなら簡単・迅速な「かんたん工事写真帳3」

工事写真帳2動画

工事写真TOP > 工事写真帳2動画一覧 > 4030 多行文字の追加・編集要領

4030 多行文字の追加・編集要領

すぐに起動しないこともあります。その場合は少しお待ちください。

<4030 多行文字の追加・編集要領   文字による説明>

 「かんたん工事写真帳2」で多行文字を追加したり編集したりする方法を説明します。

 先ず多行文字を追加します。
そのために最初にメイン画面右にある【多行文字】ボタンをクリックします。
 次に、多行文字を配置したい領域の左上端をクリックし、その後、指を上げないで、その領域
の右下端まで移動した後、指を上げます。
すると、この<多行文字特性設定>画面が表示されますので、文字を入力し、それが終わったら
【OK】ボタンをクリックします。
 以上の操作で多行文字が追加されます。

 次に多行文字の編集方法について説明します。
 多行文字の領域の中でドラッグすると、その領域が移動します。
 多行文字の領域内で右クリックすると、今からご覧頂きますように<多行文字特性設定>画面が
表示されます。
この<多行文字特性設定>画面で、文字列・フォントサイズ・色など多くの特性値を変更できます。
この画面で多行文字を複写したり、削除したりすることもできます。

 本ソフトでは、右上端に【直】ボタンがあるページがあります。
 【直】ボタンは、ここは直接入力モードの状態であることを意味します。
 直接入力モードでは多行文字の追加や編集はできませんので、この【直】ボタンをクリックして、
 間接モードに切り替えます。
すると【直】ボタンが【間】ボタンに変わります。
これは直接入力モードから間接入力モードに切り替わったことを意味します。
 間接入力モードでなら、上記と同じ要領で多行文字の追加や編集は可能です。