工事写真TOP > 工事写真帳3説明文一覧 > かんたん工事写真帳3の基本的な操作の流れ
以下の行をクリックください。
画像付き文章による詳しい説明はこちら
文章による補足操作説明
1)本ソフト(「かんたん工事写真帳3」)を起動すると、最初に<スタート>画面が表示されます。
工事選択の所で、”新規工事”を選択した上で、【次へ】ボタンをクリックします。
2)<国や地方自治体の電子納品基準に準拠する必要がありますか?>画面が表示されますので、”電子納品基準に準拠する必要がない”を選択の上、【次へ】ボタンをクリックします。
3)<条件設定>画面が表示されました。
先ず、工事名を入力します。
この画面のその他の条件設定も終わったら、【次へ】ボタンをクリックします。
4)<工事写真帳様式選択>画面が表示されました。
最初は標準的は様式が選択された状態で本画面が表示されますので、通常は直ちに
【次へ】ボタンをクリックします。
5)次に表示された画面で、工事写真帳に貼り付けた工事写真が保存されているフォルダ
を指定した上で、【次へ】ボタンをクリックします。
6)以上の操作をすると、本ソフトのメイン画面が表示されます。
メイン画面の左側には、今指定したフォルダの中に保存されている工事写真が一覧
表示されています。
7)その中の希望する工事写真をドラックして、右側の工事写真帳の中の写真を貼り付ける
場所でドロップします。この操作によって、工事写真が工事写真帳に貼り付けられます。
8)次にその横にコメントを入力します。
9)上記の7)8)を繰り返して、工事写真帳を作成してゆきます。
ページを変更したい場合は画面上の→をクリックします。
作成した工事写真帳を保存したい場合は、画面上のフロッピーマークのところをクリック
して保存します。
印刷したい場合は、プリンターマークの所をクリックして印刷します。
なお、本ソフトでは、偶数ページを表面スタイルで印刷するか裏面スタイルで印刷するかは、
印刷の途中で表示される画面で指定することができます。
以上が基本的な本ソフトの操作の流れです。